028508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

maintain the status quo

maintain the status quo

大学生に100の質問


1 名前、性別、出身地をどうぞ。

 詩織  女 栃木県

2 ハンドルネームは自分の名前にちなんだものですか?

  そうですね

3 生年月日、星座、血液型は?

  1989年8月 A型

4 あなたが生まれた日に大きな事件などありましたか?

   特にない

5 身長体重、そのた身体的特徴を述べてください

  160cm  

6 趣味は?

   音楽 読書

7 特技は?

   ない

8 自慢できることを思う存分自慢してください

   とにかく寝る

9 現在の生息地はどのへんですか?(言える範囲でどうぞ)
  
   栃木県小山

10 どこの大学ですか?(言える範囲でどうぞ)

   白鴎大学(ぷ

11 大学は4年制?2年制?それとも大学院?

    4年制

12 いま何回生(年生)?

   2年生

13 学部は?学科は?

   教育学部  発達科学科   心理専攻

14 実家通いですか?一人暮らしですか?

    実家通い

15 電車・バス通学をしていますか?

   電車とバス通

16 HPをいつから作り始めましたか?

    中学2年生

17 そのきっかけは?

   友達の模倣

18 内容があると思いますか?

    ない。自己満足

19 ここは見て欲しいというコンテンツを宣伝してください

    特にない。強いて言えば日記

21 浪人しましたか?

   していない

22 受験勉強はかなりした?

    かなりではないが やった。失敗に終わった

23 推薦だったとか?

     いいえ

24 何校ぐらい受けました?

      4校くらい

25 志望校に入学できましたか?
 
     いいえ

26 センター試験は受けましたか?

    はい。

27 正直受験が苦しくて何度もやめたいと思った?
 
   辞めたいとは思わなかったが
   最後に落ちたときは終わりたくないと思った

28 受験にまつわるエピソードをどうぞ

    志望校に4回落ちた

29 入学してすぐに大学の友達ができましたか?

    できた

30 友達は多いほうですか?

    あまりいないほう

31 毎日学校に行っていますか?

    土日はいかんね

32 授業にはちゃんとでていますか?

    だいたいは。

33 騒がしくしすぎて授業を追い出されたことがある

   注意されたことはある

34 わりとノートなどちゃんととる方だ

    とるけど、居眠りでぐっちゃぐちゃになってる場合もある

35 高校時代に比べ、生活が不規則になった?

    少し

36 試験前は情報をかき集めるのに必死とか?

   塾の先生に資料請求してもらった思い出がある

37 レポートをかくのは苦手だ

   推敲は好き

38 大学の図書館はどれぐらいの頻度でいってます?

    1週間に一度程度

39 はっきりいって試験前ぐらいしか勉強しない

    そうでもない。

40 大学には遊びに行っているようなもんだ

    なんか無駄だなと思うときもある

41 学食は良く使いますか?

    常連なほう

42 学食はおいしいですか?お勧めのメニューは?

   丼

43 サークルや部活には入っていますか?入っていればどういうサークルか説明してください

    スポーツ全般サークル
  
    スポーツをする

44 お酒にはめっぽう強いほうだ

     まあまあ

45 一気飲みを勧めるのはどう思いますか

    ほどほどに

46 急性アルコール中毒になったことがある

   ない

47 呑み会には結構行く方だ

    半年に一回くらい

48 宴会で使える一発芸とかある?あれば教えてください

   ない
49 コンパへの参加経験はありますか

    ない

50 恋人は現在いますか?

   いません

51 お勧めのデートスポットをどうぞ

   あるわけねーだろ

52 学生結婚についてはどう思いますか?考えを200文字以内で述べよ

   両氏ともに将来きちんと暮らしていけるという自信があれば
   良いのでは。

53 長期休暇は大体何してる?

    実家滞在

54 今まで行ったことのある海外の国は?

    海外旅行はしたことありません

55 あなたの英語力はどれぐらいですか?

    TOEICを受けていないので何とも言えません。
    多少はあると思いますが。

56 第二外国語はなんでしたか?

    必修とかぶってて受けられない
    てかそんな学校です

57 日本語をまともに話せていると自分では思いますか?

    どうでしょう。まだまだ語彙力が無いように思えます。
    社会人になるまでにはしっかり身につけたいものです

58 敬語をうまく使えますか?

    うまく使いこなせている自信はないです。
    勉強したい。

59 読書をよくしますか?

    大学生になってからは頻繁に読書するようになりましたね。

60 最近の時事問題をひとつとりあげ、それについて400文字以内であなたの意見を述べてください

    なんでしょう。三笠フーズの汚染米でしょうか。
    やはり隠し事というのは、いつかは暴かれるものなのでしょうか。
    今回、このようにして事件が発覚し悪を食い止めることができ
    安心する一方で、農水省が発表した米を販売元の方が
    亡くなられるという事態。
    世知辛い世の中ですね。

61 現在してるアルバイトは?

    していません。

62 以前していたアルバイトは?なぜやめましたか?

    店長と折が会わずに。


63 何に一番お金を使いますか?

    なんでしょう。洋服のような気がします。

64 毎月の携帯(もしくは電話)の請求額は?

    1万円以下と言っておきましょう。

65 一番大切な物は?

    人との信頼感。

66 車の免許は大学に入ってからとった

     2009年3月に取得しました

67 自分所有の乗り物がある(例えば車とか)

     自転車くらいですね

68 ちゃんとその維持費、自分で払っていますか?
   
      払っていません。

69 奨学金で大学に通っている

     今年から奨学金借ります

70 学費はすべて親もちである

    1年生のみ。そうですね。

71 大学の授業はつまらないものが多い

    それなりに実のある授業もあります

72 面白かった授業は?

     環境科学という授業です。 
     宇宙や環境問題について学びました。

73 腹が立った授業はある?あれば具体的にどうそ

    日本史概論という授業。
    学生が終始、私語を慎まない。


74 無駄だなと感じた授業は?

     上記同様。

    
75 一般教養を受けて、教養は深まりましたか?

    興味はもてました。
    高校で学んでいない科目は特に。

76 テキストは必ず買っている

   買っていませんね。必要に応じて。

77 これは受けてみたいと思って受講した単位がある

    環境科学ですかね。

78 難しすぎてついていけなかった授業がある

   物理学。

79 簡単すぎて何をしないでも取れた単位がある

   造形文化論という折り紙の授業w

80 レポートで単位をくれる授業と、出席で単位をくれる授業、どっちがいい?

    出席で単位をとれる授業っていうのはなんだか・・
    レポートですね。自分のがんばりを認めてもらえる。

81 単位は取れている?

    必修落としましたw悲惨

82 成績はいい方だ

    さぁ? 普通、としましょう。

83 ここだけの話、カンニングをしたことがある

    ありません

84 ちゃんと4年で卒業できそう?

    わかりません

85 一般常識は割りとある方だ

    ある と声高にいいたいが、ない といえば ないかもしれない

86 ルール・マナーはちゃんと守れていますか?

    人のマナー違反は目につく割に
    自分に甘い気がします、反省。

87 就職活動については考えてますか?終わった方はいつごろから意識し始めましたか?

   考えてはいます。
   後回しにしてはいけない問題です。

88 どういう会社に就職したいですか?または就職がきまりましたか?

   広告代理店。どうなんでしょう。

89 どこの新聞を購読していますか?

    地元紙しか読んでないです。

90 ダブルスクールしていますか?もしくはしていましたか?

   していません。

91 大学中にとろう、もしくはとった資格は?

   予定
    
   漢字検定1級 
   英検2級  
   秘書検定2級

   取得したもの
   
   漢字検定2級



92 あなたにとって大学の意義は?

    自ら学ぶ。他人の模倣はしない。

93 大学生の特権とは?

    休暇。

94 今の大学は気に入っていますか?

    気に入ってはいないが。
    気に入らなければ辞めてしまえと思う。

95 今の大学を宣伝してみてください

    学業特待制度に合格すれば
    国立より安い授業料で通える。

96 大学に来て良かったと思うことを述べてください

    アホばっかりだと思っていたが
    そうでもなかったりする。

97 大学に行かなかったほうが良かったと思うことを述べてください

    自分が将来のことについて
    あまり深く思考を巡らしていなかったため
    そこまで興味のない学科に入ってしまったこと

98 自分が通っている大学に物申してください

    きれいに改修工事をしてほしい。
    ギャルを排除せよ。

99 世の大学生に一言

    身をもつ。

100 答え終わっていかがでした?

    なんというか、えらそう。自分が。


← BACK
配布元 → SiteNameさま





© Rakuten Group, Inc.